■■ 新着情報 ■■ |
●秋組留学生が来静しました。
8月25日、新しい留学生2名が静岡駅に到着し、ホストファミリー、及び、支部スタッフの盛大な出迎えをうけました。留学生は4月から、藤枝市の藤枝明誠高校に通います。
皆さま、ご支援、ご協力をお願いいたします。
|
●タイ留学中のSさんからレポートが届きました。
サワディーカ!
私は今、首都バンコクから車で約3時間の場所にあるラヨーン県に住んでいます。 日々、私はホストファミリーとホストスクールに恵まれているな、と感じています。
私のホストファミリーは、両親、3歳年上の兄、3歳年下の妹で、お母さんはホストスクールの英語の先生をしています。
続きを読む
|
●留学生1名が帰国しました。
フィンランド人留学生(静岡学園)が8/23日静岡を離れ、8/24午前中便で帰国しました。
これまで彼をご支援くださった皆様、ありがとうございました。
|
 |
●2018派遣生(65期)が出発します。
8月 8日 Sさん(暁星高) USA
8月23日 Oさん(浜松西高) ロシア
8月24日 Kさん(豊田高専) ハンガリー
9月 7日 Kさん(浜松西高) フランス
9月 7日 Yさん(暁星高) イタリア
夢と希望を胸に留学します!頑張ってください。
これから留学したい!と思っているあなたへ
現在の、募集情報は、こちら、をご覧ください。
|
●2017派遣生(64期)が帰国しました。
7月 9日 Iさん(沼津西高) イタリア から
7月16日 Aさん(不二聖心高) メキシコ から
10か月の留学を終えて帰国しました。お疲れさまでした!
|
●満腹バーベキュー親睦会を行いました。
6月17日(日)に、留学生の1か月オリエンテーションを兼ねたバーベキュー親睦会を行いました。
留学生、ホストファミリー、スタッフ、そして去年の留学生ハリーも参加し、総勢30名ほどのにぎやかな会になりました。
おいしいごちそうを食べた後は、カツオ解体ショー、相良海岸の散策、ゲームなどで楽しみました。
|
 |
●留学体験発表を行いました。
5月20日(日)、静岡市の「労政会館」で留学体験発表会を行いました。
今回の発表者はは、2017インド留学のTさん、2016フィリピン留学のTさん、2017マレーシア留学のWさん、2016ハンガリー留学のSさん、2009アメリカ留学のHさんの5名。「留学生活は楽しいことばかりではないけれど、それを乗り越えた経験は自分を成長させてくれます」という言葉通り、立派に成長した姿を見せてくれました。
発表後は、個別質問会が行われ、盛会のうちに龍証することができました。
|
 |
●2018年留学生の歓迎会を行いました。
桜の花が満開の4月1日、新しい留学生の歓迎会を行いました。
当日は1人づつの自己紹介と最近感動したことについてのスピーチに始まり、留学生の自国の紹介、これから留学に行く日本の高校生の決意表明と進み、グループ対抗スリッパ運びゲームで盛り上がりました。その後は、持ち寄ったお菓子を食べながらの歓談を行い、交流を深めました。
|
●静岡県教育長を表敬訪問しました。
3月27日、静岡支部と富士山支部の留学生3名が県庁に木苗教育長を訪問し、これからの留学生活の抱負を述べました。木苗教育長からは「静岡の魅力に触れ、たくさんの友達と思い出を作ってほしい」との激励を受けました。
|
 |
●2018年留学生が来静しました。
3月24日13:19に、新しい留学生2名が静岡駅に到着し、ホストファミリー、及び、支部スタッフの盛大な出迎えをうけました。
留学生は4月から、静岡市及び藤枝市の高校に通います。
皆さま、ご支援、ご協力をお願いいたします。
|
 |